2日、午後11時35分ごろ、
愛知県新城市の新東名高速道路下り線を
走行していた大型トラックで火災が発生したようです。
この影響で新城インターチェンジ(IC)~岡崎東IC間が通行止めになっています。
Twitterでは現場の様子が投稿されています。
トラックの運転手は無事だったのでしょうか。
なぜ、トラック火災は起きたのでしょうか。
このトラック火災の件について、調べていきます。
現地の様子
うおー燃えとるー(新東名岡崎東に向かう途中 pic.twitter.com/eGxyPAF5y5
— [自称・不運]雨猫PW (@ameneko251) November 2, 2019
#新東名 #稲木トンネル 手前 トラック火災あり。 pic.twitter.com/nbXOY8aLne
— Kouta (@Homosapiens0000) November 2, 2019
新東名
新城〜岡崎東通行止め
熱かった pic.twitter.com/Uh3YkvVsm3— 大河 (@0704Tai) November 2, 2019
新東名の炎上火災びっくりして思わず動画をとってしまったが pic.twitter.com/SNWa7pl2u2
— 🐯こうだ🐾 (@_ketchup_onion) November 2, 2019
長篠PAすぐ出たところでトラック火災してた
運転手の方は無事みたい
ちょうど通り過ぎたところで通行止めになりました pic.twitter.com/7VYMpltMAa
— maya (@kk_myluv) November 2, 2019
かなり激しくトラックが燃え上がっている様子がツイートされていました。
通行止めについて
新東名高速道路(下り)で大型トラックで火災。
その影響で、新城IC―岡崎東IC間が通行止めとなっています。
火災で路面でアスファルトが溶けるなどの被害がでていて、
3日午前8時現在も、通行止めが続いているようです。
最新情報は、
Yahoo!道路交通情報から確認することが出来ます。
トラック火災現場について
【規制:通行止】
新東名 下り
新城IC→岡崎東IC
[車両火災](23時40分現在)— 名古屋高速通行止情報(非公式) (@closedmeikosoku) November 2, 2019
火災現場は、新城IC→岡崎東IC間です。
長篠パーキングエリアを少し過ぎたところという情報がありました。
トラック火災の原因について
トラック火災の原因については調べていきます。
トラックが激しく燃え上がっていましたが、
トラック火災の原因について、午前8時現在公表されていませんでした。
このトラックにはトイレットペーパーの原料が運ばれていたという事です。
なので、アスファルトまで燃やしてしまう大きなトラック火災となったのでしょうか…。
運転手について
トラックを運転していたのは、
51歳の男性という事です。
このトラックの運転手が火災に気付いて、110番通報したようです。
ケガはしていなく、無事だという情報が入っています。
トラックは13トン車で、
埼玉県から岐阜県に向けて、トイレットペーパーの原料を運んでいたようです。
まとめ
愛知県新城市の新東名高速道路(下り線)のトラック火災についてまとめていきました。
運転手はケガもなく命が助かったという事で安心しました。
ただ、アスファルトが溶けてしまうぐらい、
激しい火災だったようで、いまでも通行止めの影響がでているようです。
3連休の中日で出かけられる方は、
渋滞など、二次被害にお気を付けください。
以上、最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント