台風ワルプルギスとまで呼ばれている今回の台風。
とても危険だという事が、
これまでのニュースでもわかっています。
12日の夜には上陸するだろう…という事でしたが
朝方の時点で東海地方・静岡市駿河区ではすでに道路が冠水し車が沈没したり、
家の中に雨水が侵入してきている様子がTwitter上に投稿されていました。
現地の様子をまとめていきます。
目次
現地の様子
静岡市内の様子が投稿されています。
#台風19
まとめて載せときます
静岡市内です。
やばいです。
怖いです。 pic.twitter.com/6sAGinWmcC— す〜ちゃん VS 双竜 (@SUU_tyan0229) October 11, 2019
5:30の時点で腰辺りまで冠水しています。 pic.twitter.com/1ogns0WnQL
— mamy;) (@KFMXmGcnE6PaHv4) October 11, 2019
冗談抜きでみんな外出しないでね!
まじで今回の台風やばいよ— す〜ちゃん VS 双竜 (@SUU_tyan0229) October 11, 2019
現在の静岡 pic.twitter.com/tVNakqxjMT
— す〜ちゃん VS 双竜 (@SUU_tyan0229) October 11, 2019
キチガイからまたおくられてきた
動画 pic.twitter.com/tMgcgMDe19— す〜ちゃん VS 双竜 (@SUU_tyan0229) October 11, 2019
キチガイから送られて来たんだけどもう床上浸水してるとかやばいだろ pic.twitter.com/qxv7HwH7cK
— す〜ちゃん VS 双竜 (@SUU_tyan0229) October 11, 2019
静岡市駿河区です。海に近く、近くの川が氾濫し冠水しています。
— mamy;) (@KFMXmGcnE6PaHv4) October 11, 2019
朝5時30分の時点で、
すでにこの状態という事です。
海沿いの地域でこのような被害が出ているという事です。
道路が冠水
静岡県冠水してんのか(°_°)
— ド非モテ→ペアーズ関西1位🦁ドグマofジョイトイ (@dogmapua666) October 11, 2019
おはようございます。
静岡市150号方面既に冠水してます😭
家の周辺も冠水💦
トラックも浸かって動けなくなってしまっているので150号方面は通行出来ない箇所あります。#台風19号 #台風冠水 pic.twitter.com/QU3M0VaoXe— 🦇✟✞✨🌹꧁華恋꧂🌹✨✞✟🦇 (@momonga_ren) October 11, 2019
冠水‼️我が家の町内で過去最大と思われるくらいの冠水となっていて一階部分まで水が入って来て家もあるようです😢#台風19号#冠水 pic.twitter.com/dqx70TDzHW
— socks (@socks05200558) October 11, 2019
保土ヶ谷バイパスのカメラ。冠水してて事故りそうになってる w pic.twitter.com/EigBIOhIew
— 秀 (@hide_rambling) October 11, 2019
台風19号
12日(土)午前6時現在、日本の南を北上しています。
風速25メートルの暴風域を伴っており、12日(土)夕方から夜にかけて、非常に強い勢力を保ったまま東海地方または関東地方に上陸する見込みです。
その後、13日(日)にかけて温帯低気圧の性質を帯びつつ、速度を速めながら北東へ進むでしょう。
東海や関東を中心に既に台風外側の発達した雨雲がかかっています。12日は台風本体の雨雲がかかる前から風や雨が強まるでしょう。
(出典元:tenki.jp)
記録的な暴風雨にも注意!
午前6時前に静岡県石廊崎で最大瞬間風速32.7メートル、午前4時過ぎに伊豆諸島の神津島で30.9メートルを観測しました。
13日にかけて予想される最大瞬間風速は、東海地方、関東甲信地方60メートルと、家が倒壊するものもあるくらいの風です。
先月9日、千葉では台風15号の影響で最大瞬間風速57.5メートルを観測しましたが、東京都心や静岡市で50メートル以上の風を観測したことは観測史上ありません。記録的な暴風になる恐れがあります。
そのほか東北地方50メートル、近畿地方45メートル、北海道地方、北陸地方40メートルと、走行中の地ラックが横転するくらいの風です。
中国地方、四国地方、九州北部地方35メートルと、固定されていないプレハブ小屋が移動、転倒するくらいの風です。
不要不急の外出は避けて下さい。
(出典元:tenki.jp)
最後に
まだ12日の午前中ですが、
すでに静岡市内の海沿いでは被害が出ている様子。
これからもっと注意しなければなりません。
命を守る行動を第一に行動しなければなりません。
以上、最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント